
初めまして、こんにちは。中途で入社したデザイナーのI倉と申します。トイロジックでは背景に関わるデザイン、3DCGモデリング、テクスチャ作成などを担当しております。トイロジックに入社する前はコンシューマーゲーム/スマートフォンアプリ、複数タイトルに携わったのですが、自分自身のさらなる技術力向上と、世界市場に挑戦していくタイトルの開発に加わりたいという思いからトイロジックの門をたたきました。
実際に、入社してすぐに配属されたプロジェクトで今まで得た経験に加えて、新しい技術も習得し、それらを駆使しながら忙しくも充実した日々を送っています。
トイロジックに入って一番に感じたこと
私自身、”こういう表現を実現したい”という要望をプログラマーやプランナーに提案することがあるのですが、納期や容量などの限られたリソースでどこまで要望に応えられるか、一緒に真摯に考えてくれる仲間に囲まれているのはとても心強いと日々感じます。
トイロジックのコミュケーションツールについて
弊社ではコミュニケーションツールとして主に”slack“と”Microsoft Teams“を使用しています。これらのツールを駆使して、ミーティングや連絡会の開催などオンライン上で情報共有を密に行っています。
そういえばslackでは雑談のチャンネルもあるんです! そこでは年の差や立場は関係なく和気あいあいと会話が弾むので、楽しく仕事の息抜きに利用する事ができます。私も今度オンライン上でのTRPG(※テーブルトークRPGというゲームの一種)に混ぜてもらう予定で、それを楽しみにしつつ仕事をがんばっています!
トイロジックに興味を持った方にやっておいてほしいこと
かくいう私も今更危機感を抱くようになりストレッチや人混みを避けた散歩などを始めたのですが、新しいことを日々のルーティーンとして取り込むというのはとても難しいとひしひし感じております。
今のうちから、定期的なストレッチなど心身をほぐすクセをつけておくとリフレッシュも一緒にできて作業効率も上がると思います。
さいごに学生の皆さんへ
現在進行形でトイロジックは面白いゲームを作り続けています。コロナ禍で直に顔を突き合わせて相談したり話したりする従来の作り方とは違う状況となってはいますが、色々な手段でコミュニケーションを取りながら一丸となって開発をしています。
そんなトイロジックでみなさんと一緒にゲーム作りができる日を楽しみにしております!
トイロジックでは新たな仲間を募集しています。3/1(火)より23卒エントリー受付開始です!