就活生の皆さん、こんにちは!入社1年目、新人プランナーのK池です。

トイロジックがどんなに素ン晴しい会社かは、他の人の記事を読んで十分伝わっているかと思うので、ボクは、「ゲームは大好き!だけど、自分が“作り手”になるって考えたコトなかったし、今更無理だろうな…」って感じてる人の背中を押すような記事が書ければと思います!

田舎モンもゲーム作んべ!

地元にはゲーム会社は見当たりません

誰よりも多くゲームをプレイしてきたけど、作る側になろうって本気で思ったことはない。
って人、いっぱいいると思うんです。特に田舎に!

ボクは東北出身で、大学は新潟の外れにありました。

外で遊べる場所なんて片手で数えられる位だし、雪でテンション上がるなんて小学校で終わるので、大雪の冬なんて、コタツに篭ってゲームするしかないんですよね。

なので、田舎のゲーマーは沢山ゲームしてるし、ゲームから人生に受けた影響も大っきいハズ。

でも、ゲームクリエイターなんて周りにいないし、ゲームイベントも全然ない。
東京の大きな駅によくある、カッコいいゲーム会社の広告も田舎にはない。
ゲームの作り手になろう!なんてビジョン、なかなか見えないと思います。

ボクも、ゲーム会社で働くことに憧れは少しあったけど、現実味が感じられなくて諦めてました。

いざ就活が始まってから、「つまんない仕事したくねぇな…。ゲーム大好きだし、今更かも知んないけど、やっぱゲーム会社受けてみるか….!えぇい、ままよ!」って、業界専門技能・知識0の状態でエントリーしてました。

そんなボクでも入社することができて、今は毎日楽しくゲームを作っています。
試験を受けるのに往復14時間かかっても、ゲーム好きならまずはエントリーしてみんべ!!

ゲーム好きなだけで採用されるのか

ゲーム会社で頑張ってます!

ゲーム好きならエントリーしよう!
とは言ってますが、面接で「ゲームが好きです!」とだけ伝えてもダメです。

  1. どんなゲームの、どんな所が、なぜ好きで、他のユーザーはどう思うのか。
  2. どのようなゲームを遊び、どんな知識を得てきたか。
  3. なぜ面白いと思うのか、なぜその世界に浸りたいと思うのか。

とかいうコトを自分なりに考えてから面接に臨むべきです。

人に「私/俺のどこが好きなの?」と訊いた時に、「とにかく好きだから!」ってだけ言ってくる人よりも、色々好きな箇所とか理由を言ってくれる人。さらに言うと、自分の悪い所まで指摘してくれて、直そうとしてくれる人と一緒にいたいじゃないっすか。それとおんなじです。

あと、ゲーム好きであるコト以外に、自分だけの尖った強みがあれば最高だと思います。

面接って、“作り手”になるって考えられなかった学生にとっては、ほぼ人生初の、自分よりゲームに詳しいおじさん(笑)との遭遇になるかと思うんです。

そんな相手に、委縮せずゲームの話するのはキツい!
つらつらゲームの話した所で、経験値が違いすぎる!

だったら、自分だけにしかない強み。
趣味でも、学問でも、創作でも、なんでもいいから自分にしかできないコト語っちゃいましょう。それが最終的にゲーム制作に関連付けられたら更に最高です。

自分にはできないコトができる人や、全く違う視点を持ってる人は魅力的に見えます。
多少頭がおかしいと思われる位でぶつかってイイと、個人的には思います。
想定の範囲内では面白くないんです。まして、頭の良い人の”想定”は広いんで…。

ちなみにボクの場合は、音楽の演奏/鑑賞/研究が、ヨダレがダラダラ出る程好きなので、
ゲームの音楽演出とか、音楽理論とかの知識を強みに面接を受けたり、企画書を書いたりしてました。
ヨダレをダラダラたらしながら。ヒヒ…ヒヒヒ…。

 

最後に

色々書きましたが、とにかく、
ゲーム好きなら誰だって作り手になれる!ってのが結論です。
ましてトイロジックは、ボクのようなゲーム作りのド素人でも、ちゃんと育ててくれるすげぇ会社です!
ゲーム会社で働くなんて夢物語だと思ってるキミも、臆さずエントリーしてみようぜ!

マイナビ2025トイロジックでは新たな仲間を募集しています。