さて、新卒採用連動企画として、こちらのコーナーで弊社スタッフから新卒のみなさんに向けた各種記事の掲載をおこなっていこうと思います。
第1回は、チーフプランナーのM本による『ゲームの事はゲームから学ぼう!』です。
【チーフプランナー・M本】
はじめまして!開発部企画課、チーフプランナーのM本です。
ゲーム業界のプランナーを目指す皆さんに、現役のセンパイとして何かアドバイスめいたものが出来たらいいなぁと思いまして、今回は誰でもカンタンに出来る企画職トレーニング(?)をご紹介致します。
誰でもカンタンに出来る企画職トレーニング 準備・実践編
用意するものは・・・
- 紙とペン
- 自分の好きなゲームソフト
このトレーニングのファーストステップは至極簡単。
まずは、用意したゲームソフトを思う存分遊びます。遊びまくります。
誰でもカンタンに出来る企画職トレーニング 分析編
次のステップも簡単。下記内容を書き出して行きます。
- 遊んだゲームのどこが楽しかったか?
- 何を面白いと感じたか?
この時、「どうしてそうなっているのか?」を、なるべく論理立てて分析しましょうね。
「敵をズバズバ斬っていくのが気持ちよかった!」・・・と書いて済ませず、「それを支える仕組みとして以下の要素が用意されている。」
- 単純なボタン操作でストレスなく繰り出されるダイナミックな大技。
- 近距離の敵に対して自動的な移動補正がかかり、技が空振りしない。
- 結果、大勢の敵を相手取っても、ボタン連打で切り伏せる爽快感を味わえる。
- 連続攻撃の度に貯まるコンボカウントによってアイテムが貰える仕組みがあり、明確なご褒美を用意して攻撃を成功させたいという欲求を補強している。
・・・というトコロまで書き出せるとベターです。
面白さのメカニズムを解く訓練がプランナーとしての実力をつける
こうして「何がどうなってるから、楽しいと感じるのか」を分析し、面白さのメカニズムを紐解く訓練をする事で、いざ自分がゲームの仕様を考える時に、客観的に論理立てて面白さを生み出すという作業の手助けになる事でしょう。
クオリティの高いゲームが沢山リリースされています。普段遊ばない作品にも手を伸ばしてみると良いでしょう。
楽しみながら、企画職としての力をつける大チャンスですよ! ゲームの中で経験値を稼ぎつつ、現実世界での経験値も稼いじゃいましょう!